講談観てきた「神田松麻呂連続講談会『畔倉重四郎』@花座」2024/11/16
神田松麻呂さんの連続講談会「畔倉重四郎」を観てきました。
午前の部
一、神田松麻呂「野狐三次『木っ端売り』」
一、神田松麻呂「畔倉重四郎~第五話『金兵衛殺し』」
~仲入り~
一、神田松麻呂「畔倉重四郎~第六話『栗橋の焼き場殺し』」
午後の部
一、神田松麻呂「畔倉重四郎~第七話『大黒屋婿入り』」
一、神田松麻呂「畔倉重四郎~第八話『三五郎の再会』」
~仲入り~
一、神田松麻呂「難波戦記『長門守木村重成の最期』」
初回となる前回は都合が悪く観に行かれず。
今回は第五話から八話目まで。前回までの話の粗筋を書いたものが配布されたので、前回不参加でも安心して楽しめました。
とは言っても、前回不参加だったのが悔やまれる、そんな会でした。とても面白かった!
次回以降通おう、と思ってはいるのですが、既に次回の一月の公演は都合が悪く観に行けないのが判明しているので、本日観終えてまた後悔。
畔倉重四郎が人を殺しまくる、その悪党ぶり、また残虐な場面も多く、思わず顔をしかめてしまう。でも面白いから引き込まれて続きが気になる。観たくなる。そんな感じでした。
嬉しいのは、物語に入り込めて、途中途中で映像がパッと目の前に浮かんだ。季節的には今はもう晩秋、だけど話の中では暑い盛り。金兵衛が殺される場面、真夏の夕暮れ、蛙の声がやかましい畦道の画。後は大黒屋の後家の伏し目がちな美しい様。これらが鮮やかに浮かびました。
落語や講談、話芸に浸る楽しみの一つはこういう体験がある事だと思っています。
午前の部の最初は「木っ端売り」。これから人殺しまくる話だから最初は明るい良い話を、とのことで。仕立屋の親方の意地の張り方が滑稽で面白く人情味ある一席。
でもマクラで仰ってた通り、その後このほっこりした雰囲気があっという間に消し飛ぶわけだけど。
午後の部は、最初に畔倉語って、仲入り後に「長門守木村重成の最期」。大阪まで出張って稽古して貰い、これから大事に育てていきたい話との事。
力が籠もっていて圧倒される。松麻呂さんに力尽くで物語の世界に引きずり込まれて、泣きそうになった。恥ずかしいから泣かないよう我慢したけど。滅茶苦茶に良かった。迫力もあったけど美しさも感じた。そんな一席でした。
本日は客席に左悪さんの姿が。左悪さんは九月の初回を観に行かれており、今回も参加。勿論午前午後の部両方。自分が応援している芸人さんを、演芸好きの仲間が一緒に観に来てくれるのは嬉しい。
ハネた後、解散には時間が早かったんで軽く焼き肉屋さんで呑む。直前の松麻呂さんの話や、落語の話なんかで盛り上がりました。
帰宅してからも、この余韻に浸りながら改めて少し呑む。浮世の憂さを嵐のように消し飛ばしてくれた、今日は大満足の休日でした。
コメント
コメントを投稿