落語演ってきた「出前寄席・仙台市民川柳会@エルパーク仙台五階セミナーホール」2024/12/8

本日は仙台市民川柳会さんにて出前寄席。第五十三回市民川柳大会の中の余興で落語を披露して参りました。

一、若阿若阿亭寝子「親の顔」
一、剋家清生「家見舞い」

こちらの会に呼んで頂けるのは昨年八月に引き続き二回目。裏が返りました。有り難い限りです。

参加される会員の皆様が投句をし、それを選者の方々が選評している間のつなぎで、落語を観て頂きました。

本日は東北学院大学落語研究会OB、後輩の若阿若阿亭寝子さん(にゃあにゃあてい・ねこ)に共演して貰いました。相変わらずの良い男。

寝子さんネタは「親の顔」、たくさんウケて盛り上がっておりました。




ちなみに、寝子さんの父上はほでなす会の長井亭あやめさん。昨日は父上、今日はご子息と、こちらのご一家と縁付いた週末でした。

私のほうは「家見舞い」。あんまり良い出来栄えでは無かった。なんでこんなボロボロになっちゃったんだろう。
帰宅して少し反省、色々心当たりがあります。
前の寝子さんがウケてたんで、「私もウケたい」と変な欲が出てしまった事。今日のこの高座に向けた準備はしていましたが、その欲でこれをフイにした事。
そもそも持っている武器が不足しており、またその武器の精度もまばらなので、まともに戦えない時が多い事。つまり自身の引き出しが少ない事。
書き出してみると身も蓋もないというか、どうしようもなく感じますが、今後に活かします。

今月はあと高座の予定が入ってないので、今日が年内最後の高座、落語納めでした。少し残念な落語納め。
次の高座まで年をまたいでちょうど一ヶ月程あります。腐らず稽古して、年明け楽しく落語が出来るように。


コメント

このブログの人気の投稿

落語演ってきた「つばさ清生落語二人会@仙台市市民活動サポートセンター地下ホール」2024/7/27

落語演ってきた「第三回誕生日寄席@仙台市市民活動サポートセンター地下サポートシアター」2025/1/12

落語観てきた「えずこ寄席二◯二五 桂吉弥独演会夜の部」2025/2/16